文章力を磨きたい!
ブログ運営を開始して記事を書く中で自身の文章力の低さに驚愕する日々を送っています。
毎回全力で記事を書いていますが、伝えたい事を100%表現できていないし、文章の書き方、ルールもよくわからない。
文法表現はなんとなーく、やんわり理解はしていますが、“正しい日本語の文法表現”に自信はありません。
くやしい!
小・中・高で国語を習ってきたはずなのに……
特に「、」「。」などの句読点の使い方や、日本語表現のルールに迷って記事を書くスピードが遅くなったりもします。
副業ブログで"正確な"文書表現は必ずしも必要ないかもしれません。
文章が多少の解りにくくても内容が詰まっていればPVは伸びるでしょうし、重要なのはコンテンツの有益性や面白さ。
ただし、記号の使い方などのルールを守り、読みやすい記事の方が離脱も減り、最後まで記事を読んでもられると思います。
”神は細部に宿る”の名言はきっとブログ記事の文章でも同じはず。
ブログ運営をきっかけに文章を一から学び直したいと考え、
日本エディタースクールの通信講座「文章コース」を申し込むことにしました。
今日は日本エディタースクールの通信講座を紹介しつつ、受講する理由を深掘して紹介します。
僕と同じように
・文章力を高めたい
・文章の基礎固めをしたい
・文章スクール選びに迷う
と考えている方には特に参考になる記事だと思います。
ぜひ最後まで読んでみてくださいね.
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!
当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイトプログラムに参加しています
日本エディタースクールとは?
日本エディタースクール(https://www.editor.co.jp/)を知っていますか?
僕は数年前まで知りませんでした。
当時電子書籍出版に興味があり、校正&編集のスキルアップの道を探っていたところ日本エディタースクールを見つけました。
東京都千代田区にある校正・編集を学べる専門学校です。
1964年開校、50年以上の歴史があります。
今回僕はこの日本エディタースクールの通信講座「文章コース」を受講することにしたのです。
日本エディタースクールの通信講座は主に3種類
選べる3つのコース
日本エディタースクールでは主に「校正コース」「編集コース」「文章コース」 三種類の通信講座が用意されています。
それぞれどんなコースなのか超ざっくり紹介します。
ちなみに今回は文章コースを受講しますが将来的には「校正コース」「編集コース」も受講予定です。
校正コース
校正のいろはを学べるコース。
校正は「印刷物」の最終確認、チェック作業です。文字の誤りがないかなどの確認を行うスキルです。
通信講座のパンフレットによるとこんな人が対象
・校正の仕事につきたい
日本エディタースクール「学校案内書」より引用
・フリーランスの校正者を目指している
・校正技能検定試験に合格し、就職に役立てたい
標準8カ月、学費50,280円で受講可能。
校正という専門知識を通信講座で学べる。
校正フレックスコース
短期間で校正について学ぶコース。
通常のコースの学習期間が標準8カ月の設定に対し校正フレックスコースは2カ月短い半年の設定になっています。
受講料は37,710円と通常の構成コースよりも一万円以上安く受講できます。
通常コースとカリキュラムに大きな違いがなく、応用訓練を削った内容になっています。校正の基礎をサラッと学びたい人向けになっていますね。
ブログ記事作成時にも生かせそうなスキルを学べそうです。
編集コース
編集作業のいろはを学べるコース。
企画立案、構成や表紙、デザインなど製本の全工程のまとめ役である編集者に求められるスキルを学べる講座です。
・書籍編集者を目指している
日本エディタースクール「学校案内書」より引用
・出版界で仕事をしたい
学習期間目安は8カ月、受講料は45,040円です。
編集ベーシックコース
半年で編集の基礎をおさえるコースです。
編集コースの短縮版ととらえて差し支えないでしょう。
受講料は40,850円と通常の編集コースに比べて5,000円ほど安くなっています。
文章コース
今回僕が受講することにしたコースですね。
文章の基礎を半年で身に付けるためのコースで受講料は三万円以内。
通信講座なので好きなタイミングで受講できます。修了は半年が目安に設定されています。
日本エディタースクール「文章コース」受講理由
文章コースを選んだ理由
僕が日本エディタースクール文章コース受講を決めた理由を紹介します。
前提として僕の資格・スキルアップ選択は「ブログ運営」を強化できるか?という点で選んでいます。
ブログを起点にして必要なスキルを学ぶ戦略です。
ブログ運営にはライティング、マーケティング、画像・イラスト作成など学びたい項目は無限にありますが初めに記事コンテンツの肝である文章力を鍛えることにしました。
ブログ記事の品質向上
冒頭でも書きましたがブログ運営する中で己の文章力の低さに直面しました。
記号のルールもよくわからない。
ブログで稼ぐと決めた中で文章力の基礎固めをすることに価値を感じたのです。
正直、句読点や文章ルールを正しくマスターしたところで直接的に稼げるわけではないでしょう。でも離脱率は改善できるかもしれません。
有益な情報を発信しているサイトでも、マジで読みにくい記事ってあるじゃないですか。
僕なら読みにくい記事は最後まで読まず再検索して違うサイトへ移動します。
ブログ運営者からすると、それはかなりモッタイナイ。
離脱率低下を防ぐために読みやすい文章が書きたいから受講を決めた理由のひとつです。
文章は生涯使えるスキル
テレパシーでコミュニケーションとる時代が来ない限りは会話、文章、ボディーランゲージで意思疎通を図るでしょう。
そう考えるとコミュニケーションツールのひとつである文字&文章表現を基礎を固めておくと死ぬまで使えるスキルと考えました。
スマホ、メールはもちろん学校の課題や仕事の報告書など一切の文章表現をしない日は無いでしょう。
普段意識していませんが、文字の読み書きはれっきとしたスキルのひとつです。
恐らく将来を通じて使うスキルに磨きをかけることに意味を見出したのです。
手ごろな受講価格
三万円弱で学ぶことができます。
日本エディタースクール、文章コースの正確な受講料は26,180円です。
今の工場派遣の月給が30万弱ですから10%以下の費用で学ぶことができます。
しっかり文章の基礎を学べるなら26,180円は安い。
どんな仕事でも文章を書かない職場はない。
得意不得意、好き嫌い関係なく必要なスキル「文章執筆」の基礎をこの金額で学べるならば安い。
校正コース&編集コースも受講予定だから
文章力を鍛える通信講座は日本エディタースクール以外にもたくさんあります。
魅力的な講座が多い中でエディタースクールを選んだのは「校正コース」&「編集コース」の受講も将来的に考えているからです。
どのコースもブログ運営を強化できる知識とスキルを学べそうです。
予算を確保して外注するなら別ですがブロガーは記事の執筆、確認、修正、ページデザインを一人でこなさなければいけません。
編集&校正コースで学べることはきっとブログ運営にも生きるでしょう。
文章コースの教材と関連があるかはわかりませんが、問い合わせ窓口が共通する部分もあるのでその点でも文章コース受講を決めました。
「校正コース」との同時受講も考えたけどやめた
同時受講はかなりきつい
大変だけど文章コースと校正コースの同時受講も検討していました。
メールで問い合わせたところ可能だがおススメしないとのアドバイスを頂いたため文章コースから始めることにしました。
けどWEBライティング関連の資格は同時進行で勉強するかもしれません。
文章コースを受講しても資格取得はできない
資格取得を目指すコースではない
受講の際ひとつ迷った点があります。
それは資格取得講座ではない事。
勉強しても資格取得のように第三者にスキルの証明ができません。
せっかく勉強するなら資格を狙った方がコスパがいい気もしますよね。ブログプロフィールにも書けますし。
繰り返しになりますが文章力を鍛えることはどの仕事についても強みになるはずです。
文章コースを受けても資格はGETできませんが受講の価値はあるでしょう。
ブログならWEBライティングの資格のほうが良くない?
WEBライティングの資格も魅力的
WEBライティング関連の資格講座ももちろん検討しました。
近い将来受けることになると思いますが文章の基礎固めをしてからの方が先だと判断しました。
文章、コピーライティング、セールスライティング、SEOライティングなど文章関連の資格やスキルは時間とお金が許す限り取得する。
数ある資格・スキルの中で先駆けとして文章コースを受講する。
たださっきも書きましたが文章コースのカリキュラムをこなして余裕があるようならWEBライティング資格取得も同時進行でやっていきます。
でも文章コースの難易度次第ですね。
文章作成補助ツールもあるけど受講する
文章作成補助ツールもある
「文賢」など文章作成サポートツールもあります。
ブログ運営ならこのように文章作成をサポートするツールをうまく使っていくことも有効な手段のひとつでしょう。
僕の場合はスキルアップも目的のひとつなので受講を決めました。
スキルを伸ばしつつ、文章作成補助ツールも恐らく使っていくことになると思います。
だつ帽スキルアップ!まずは文章力の基礎固め!
何事も基礎は大事!
副業でブログ運営しているからまずは文章力の基礎固め。
正しい&美しい文章表現 = 稼げるというわけではないけど日本語的におかしい文章よりは正しい方が読みやすい。
直接的に売り上げやPVアップにはならないと思うけど間接的に好影響があるから通信で学ぶことにします。
副業もスキルアップも短期的に結果を求めず多少の時間がかかっても確実にレベルアップしていきます。
実際に受講した感想&レビューも記事にまとめるのでまた遊びに来てくださいね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
今日もご安全に!
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!