WEBライターの始め方を解説します
だつ帽です。
突然ですが、収入が月に5万増えたら、あなたは何に使いますか?月に5万円収入が増えたら年で60万!税金を引いてもなかなかのお金が残りますよね。
今は副業するのが当たり前になりつつあります。
ウーバーイーツや出前館などフードデリバリー、ブログ運営など副業の選択肢も沢山あって迷いますが、数ある副業の中でも、ネット環境とPCがあればすぐに始められる“WEBライター”も人気です。
副業としてWEBライター興味あるけど
「どうやってなるのかわからない」
「不安の方が大きい」
という声も沢山ありますよね。
僕は本業の合間に副業WEBライターで月に5万円ほど稼いでいました(※現在は当ブログに集中するためWEBライター休止中)
今回は僕のWEBライター経験を元に“WEBライターのなり方”について詳しく解説します。
副業でWEBライターに興味がある!副業何しようか迷っているって方に特におすすめの記事です。
ぜひ最後までお付き合いください!
当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイトプログラムに参加しています
WEBライターは“なるだけ”なら簡単!
だつ帽式!WEBライターのなり方!
少し乱暴な表現ですが、WEBライターは“なるだけなら簡単”です。
単価の低い案件にどんどん応募すれば必ず採用する依頼主に出会うことができます。
なるのは簡単ですが、一定金額をコンスタントに稼ぐには相応のスキル、実力、経験が必要。
大事なのはWEBライターとして歩き始めてからが大事です。
次の項目で詳しく解説します!
だつ帽式 月5万円稼げるWEBライターのなり方を解説!
だつ帽式!月5万稼ぐWEBライターのなり方!
ここから本題です。
だつ帽式月5万円稼げるWEBライターになる流れを解説します。
全くの未経験から月5万円稼ぐWEBライターになるまでを順番に説明していきます。
項目は以下の6つ。
1.未経験OKの求人を探す
2.応募する
3.一所懸命記事を書く
4.記事をどんどん書く
5.高単価案件を取る!
6.月5万円を目指す!
それぞれ解説します。
1.未経験OKの案件を見つける
月5万を稼ぐために最初に取り組むのは“未経験OKの案件”を探すこと。
稼ぐためには仕事をくれる人(もしくは企業)を見つけるところからスタートです。
一般的な求人サイトに募集が出ている場合もありますが、だつ帽的におすすめなのはクラウドワークスです。
まずはクラウドワークスがおすすめ!
あなたは「クラウドワークス」を知っていますか?
クラウドワークスは、日本最大級、で有名なクラウドソーシングサービスのひとつ。
プログラミングやイラスト作成など幅広く、豊富な案件が大量に掲載されていて今回解説する“WEBライターの案件も沢山あります。
だつ帽的にはクラウドワークスの豊富なWEBライター案件から“未経験OK”の求人に応募します。
2.応募する
良さそうな案件があったらその場で応募しましょう。
応募の際にクライアントから指定の応募フォーマットがある場合もありますから応募条件をしっかり確認して応募しましょう。
募集要件を読まずに応募してもその場で足切りに合うことも少なくありません。
必ず応募要項を確認してください。
最初は文字単価を見るな!
クラウドワークスはライターの案件が豊富ですが、文字単価0.1円などという信じられない低単価の募集もゴロゴロあります。
1万字の記事を納品しても千円。とても割に合いません。
本来なら絶対に避けるべきですが、まずは実績を積むことが何よりも大切。実績のために文字単価を見ずに飛び込むのも有効です。
最初の案件に関しては稼ぐというよりも“学ぶ”意識で取りくみましょう。
応募の際に執筆記事を“実績として他のクライアントに提示OK”の案件を狙いましょう。
ここが非常に大事!理由は後述します。
※あまり低すぎてもモチベーション維持が難しいのでまずは0.5円前の案件へ応募がおすすめ!
3.一所懸命記事を書く
採用が決まれば後は一所懸命記事を書きましょう。
クライアントワークでは“レギュレーション”と呼ばれる記事執筆の書き方や、ルールをまとめたものがあります。
まずは記事を書く前にレギュレーションを精読することが重要です。
だつ帽的には少なくとも3回は読み込んだうえで記事執筆を行うのがおすすめ!
ディレクションを読み込んでも疑問点や不明点があるならディレクターに質問しましょう。
この段階ではまずは“記事を書くことに慣れる”が最大の目的です。
4.記事をどんどん書く
記事をどんどん書く段階です。
レギュレーションも理解して、記事を書くハードルが下がったと感じたら、記事をどんどん量産しましょう!
どんどん記事を書いて、書いて、書いて基礎スキルをこれでもかとつけましょう。
書いた記事数に比例して“記事を書くことに対しての自信”もついてきます。
5.高単価案件を取る!
記事執筆に慣れてきたら、今いる案件から飛び立つ準備を始めましょう。
さらに高単価のクライアントを探し、案件獲得に動く時期。
0.5円を提示するクライアントから1円へステップアップすれば単純に同じ文字数でも2倍の報酬を得ることができます。
クライアントが変わればレギュレーションを読み込む手間や、ワークフローが変わるので大変ですが、いつまでも低い単価の
案件だといつまでたっても稼げません。
月五万円を目指して新しいクライアントを見つけましょう!
6.月5万円を目指す!
月5万円稼ぐWEBライターのなるための2~6の繰り返して記事単価を上げていき、最終的に月五万を目指します。
今回は“副業”視点なので“月5万円を稼ぐ”をテーマに解説しましたが、本業でWEBライターを目指す場合にも有効な方法です。
WEBライターとしてさらにレベルアップを目指すために“関連スキルを伸ばす”のも超おすすめ!
WEBライター関連スキルを身につけよう!
ライティング関連スキルがあればチャンスも広がる!
WEBライターといえば文章を書く仕事と思われがちです。
もちろん文章を書く、記事構成を作るなどライティングがメインですが、案件によってはサムネ画像の作成や基本的なSEOの知識が求められることも多いです。
文章だけではなく、関連スキルを高めてワンランク上の記事を書けるライターは引き合いも多く、単価交渉も通りやすいです。
・リサーチスキル
・画像作成
・SEOの基礎知識
・タッチタイピング
・専門分野がある
・コミュニケーションコスト意識
それぞれ解説しますね。
リサーチスキル
WEBライターは最低限のリサーチスキルは必須。
基本的にWEBライティングは「対策KW(キーワード)」に沿った記事を書く必要があります。
正直、WEBでのリサーチのみで済ませて記事を書く方も多いですが、
図書館へ行って関連書籍を読み込んだり、現地に足を運んで取材したり、もう一歩踏み込んだリサーチスキルをつけることが出来たら記事のクオリティも自然と上がります。
納期がある中で難しいところではありますが、ここで手を抜かなければかなり頼りにされるはずです。
画像作成
画像作成のスキルを持っていると喜ばれることも多いです。
オリジナルイラストやオリジナルの画像を用意できるライターも喜ばれます。
オリジナルの画像が用意できれば検索エンジンからの評価にも好影響が期待できます。
SEOの基礎知識
SEO基礎知識もあればGood!
クライアントワークでは対策キーワードそ指定されることが一般的。
渡されたキーワードで記事を書くだけではなくて
なぜこのキーワードで記事を書くのか?
月間のキーワードボリュームはどのくらいか?
という部分を理解して記事を組み立てるだけでも記事品質は驚くほどアップします。
WEBライターならまずはコンテンツSEOの知識を中心に学ぶのがおすすめ。
タッチタイピング
WEBライターとタイピングスキルは切っても切り離せない部分です。
タッチタイピングできなくてもWEBライターで活躍できますが、できるに越したことはありません。
さらにタイピングスピードが速ければ記事もスピード感をもって執筆できます。
一日15分でもタイピング練習サイトをさわるだけでも確実に成長するので苦手な方はぜひ意識してみましょう!
得意・専門分野がある
得意な分野、専門分野をひとつ持っておくと稼ぐチャンスが広がります。
筋トレ、漫画、映画、スマホ、なんでもいいので人よりも深く知識がある分野と書いてほしい記事の内容がマッチすれば高い存在感を出すことができます。
一般的な人よりも深い知識を持っていると、自分の知識を使って記事を書くのでリサーチ時間も少なく済み、記事完成のスピードも速くなる傾向があります。
この分野ならだれにも負けない!があるとWEBライターの世界で好影響が期待できます。
コミュニケーションコストを意識
WEBライターはディレクターとのコミュニケーションも頻繁に発生します。
物理的に会うことは少なく、ZOOMでの打ち合わせやSlackやチャットワークでのテキストコミュニケーションでのやり取りがメイン。
“無駄なコミュニケーションはコスト”という意識があるかも超大事なスキルです。
WEBライターおすすめのツール
WEBライター業務の味方!おすすめツール!
WEBライター活動をサポートしてくれる強力なツールを使いこなすのがおすすめ!
だつ帽が日常的に使っているツールの一部を5つ紹介します。
・Ubersuggest
・Canva
・ChatGTP
・マインドマップツール
・サブディスプレイ
それぞれ解説しますね。
Ubersuggest
Ubersuggest(ウーバーサジェスト)は指定キーワード追跡、キーワードボリューム調査、競合調査などSEOに必要な機能を提供しているサービスです。
無料で一日3回までキーワードボリュームを調査可能。便利なGooglechromeの拡張機能もあります。
だつ帽は有料版(月2,999円プラン)を使っています。
案件によっては対策キーワードを提案したり、競合調査も業務に含まれる場合があり、契約しておくと非常に便利。
Canva
Canva(キャンバ)は無料で使えるグラフィックデザインツール。
なんと1億点をこえる写真やイラストを使用でき、高品質のテンプレートも豊富で無料&簡単に“いい感じ”の画像を作成可能。
初心者の方でもブログの中に挿入する画像や、Youtubeのサムネイル画像なども比較的簡単に作ることができます。
PCとスマホのデータを同期できる使い勝手の良さも魅力のひとつ。
ChatGTPなど
ChatGTPなどのAIチャットも記事を書くうえで強力なツールです。
そのまま借用するのではなくて、記事構成を組み立てるときの参考にしたり、言い回しや要約など“補助ツール”として活用するのがおすすめ。
ChatGTPを明確に禁止ているクライアントも多いので必ず使用可能か確認してくださいね。
マインドマップツール
検索する人は“困っている人”です。
分からないこと、知りたいことを解決するためにキーワードを入力し、検索を行います。
WEBライティングの際は
「なぜこのキーワードで検索したのか?」
「どんな答えを求めているのか?」
「潜在的なニーズはなにか?」
を深く分析して記事構成を組み立てる必要があります。
検索意図を深堀して整理するために便利なのがマインドマップツール。
サブディスプレイ
WEBライティングに限ったことではありませんが、ディスプレイが2枚あるとマジで作業効率が変わる。
WEBで関連情報をリサーチしながら記事を組み立てるときは特に活躍してくれます。
数万円もあれば購入できるので、購入するのがおすすめ。
PCで作業するなら絶対にディスプレイはもう一枚あった方がはかどります。
副業WEBライターのメリット&デメリット
副業WEBライターのメリット&デメリット
副業WEBライターのメリット&デメリットも参考に紹介しますね。
それぞれ3項目づつ紹介します。参考にしてください。
副業WEBライターのメリット
副業WEBライターのメリットは以下の3点です。
・スキマ時間に作業
・仕事量を調整しやすい
・本業にも影響
解説します。
スキマ時間に作業
副業WEBライターとして最も大きなメリットはスキマ時間に作業できる事ではないでしょうか?
基本的にPCで作業をしますが、本業の休憩中にスマホで執筆を進めることができます。
PCに比べてスマホの入力は作業スピード、利便性ともに大幅に劣りますが、それでも作業を進めることができるのは大きいです。
仕事量を調整しやすい
作業量を調整しやすいのもメリットのひとつ。
”ひと月当たり10本以上納品する”などのノルマがあることがありますが、自分のペースで納品OKの案件も多いです。
事前に相談しておけば、納品数の融通が利くことがあるので、本業の繁忙期などはライター業を抑えたりしやすいのも魅力的。
本業にも好影響
日々働く中で、文章を書く必要があるシーンは意外と多いもの。
報告書、業務日報、反省文や始末書、申請書などなど。
WEBライターの経験を積みつつ文章スキルが上がれば本業にも好影響が期待できます。
副業WEBライターデメリット
メリットがあれば必ずデメリットもあります。
副業WEBライターのデメリットは以下の通り
・作業に慣れるまでは大変
・作業範囲が広い
・最初は単価低い
解説します。
作業に慣れるまでは大変
WEBライター業は作業に慣れるまではとにかく大変。
ライティングの経験を積んでレベルアップするにつれて負担に感じる部分は減りますが、最初はとにかく苦労します。
納期のプレッシャーと闘いつつ記事を完成させるのはしんどいと感じることもあると思います。
作業範囲が広い
作業範囲が広く、苦労する場合があります。
ライティングだけではなく、キーワードリサーチから記事作成、タイトル作成、画像挿入などなど。
案件によって担当作業範囲は変わってきますから応募する前に必ず確認して
「きつそう」
と感じたら応募しないなども選択も視野に入れるのがおすすめ!
最初は単価低い
先ほどもふれましたが、WEBライター案件は最初単価が低い傾向があります。
最初は単価を気にするなとは書きましたが、単価が低いとやる気が出ないものですよね。
最初の“下積み期間”を乗り越えるまでは“きつい”と感じることがあるかも。
自分のブログを運営しよう!
運営ブログは営業をかけるときの“武器”です!
副業WEBライターを目指す方はブログ運営も同時進行で行うのがおすすめ!
理由は以下とおり
・営業活動の武器になる
・文章を鍛える場所
・収益
解説します!
営業活動の武器になる
WEBライターに限らず、デザイナー、プログラマーなど成果物で報酬を得る仕事はポートフォリオが大事です。
採用する側からすると実力を判断できる材料がある方が採用するか決めやすいですよね。
魅力的な案件や、クライアントに営業を書ける際に運営ブログが“名刺代わり”になります。
文章を鍛える場所
自分のブログがあれば、文章を鍛える修行場として利用することができます。
クライアントワークの際は“です・ます”での文章作成を依頼されることが多いですが、もう少しフランクな言い回しや文体など、様々な文章を練習する場が手に入り、文章の引出しを増やせます。
副収入も見込める
運営ブログが育つと収入も見込めます。
「GoogleAdSense」や「アフィリエイト」で運営ブログで収益化も可能。
アフィリエイトや広告収入を得るにはハードルが高い面もありますが、チャレンジする価値はおります。
ブログを運営するデメリットは特にありません。
文章を磨く、営業活動の武器、収入アップの場として自分でブログを立ち上げるのがおすすめです!
ココナラで販路を広げよう!
ココナラ納品は絶対やるべき!
ココナラを知っていますか?
スキルを売り買い出来るサービスです。
ある程度のWEBライターの実績と経験を積んだらココナラで文章執筆サービスを出品するのがおすすめ!
作業範囲、納期、執筆料金などを自分で決めて出品することができます。
記事を書いてほしい方の目にとまればココナラ経由で依頼がはいります。
魅力的なサムネイルやサービスなどを設計する手間がかかりますが、あなたの代わりに仕事をとってくれるのでかなり便利。
時間があるときにでもココナラ登録するのをおすすめします!
怖がらず最初の一歩踏み出そう!
勇気を出して踏み出そう!
新しいことを始めるのって少し怖いですよね。
僕も初めてWEBライターになったときは不安でいっぱいでした。
でも本業のほかに自分のスキルを伸ばしながら収入を得ることができると本当に嬉しいです!
本業のあいまに作業するのは大変ですが、月5万を目指して頑張りましょう!
本日もご安全に!