自動車関連メーカーの不正が相次いでいます
2024年現在、自動車関連企業の不正が頻発しています。
ダイハツや豊田自動織機など、日本を代表するメーカーの不正が相次いで明るみになりました。テレビや新聞、ネットニュースなどでも連日報道されていますね。
織機の不正でトヨタの生産ラインも停止。だつ帽は現在愛知県の自動車部品メーカーで働いていますが、僕の現場も影響を受けてライン停止の非常事態。
ほぼ一週間、製造ラインが停止する事態。
製造ラインが動かないので有給を持っている人は休み、有給が無い人たちは出勤し、一日中掃除や現場の改善活動などを行う流れに。
今回は不正で工場の稼働が停止した場合の休業補償や現場の動きなどを、だつ帽の経験を交えながら詳しく解説します。
これから期間工や製造派遣で頑張ろうと考えている方は応募の前に記事を最後まで読んで参考にしてください。
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!
【PR】当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイト広告プログラムに参加しています
工場の都合でライン稼働が停止したときの選択肢は主に3パターン
不正などで工場が稼働しない場合、主に3パターンの選択が考えられます。
の3パターンです。
・4S活動で出勤
・有給を使う
・欠勤(現場了承のうえ)
それぞれ深堀して説明します。
4S活動で出勤
一日中現場の清掃や改善などを行います。結構きつい。
4Sとは整理・整頓・清潔・清掃の頭文字の4つの”S”を意味します。
つまり4S は現場の掃除や断捨離を行う活動のこと。製造ラインが稼働しないときは、ほうきや雑巾をもって掃除を行うケースが非常に多いんですよね。
稼働中、なかなか掃除することがない設備裏や、工場周りのドブさらいなどを一日中行う苦行。一日ならまだしも、一週間ずっと4S活動だと気が狂いそう。
ハッキリ言って終日の4Sは精神的にかなりきついので基本的に有給消化を使う人が大半です。現場的にも人件費を抑えるため、有給消化を推奨する場合がほとんどです。
今回も多くの社員や期間工や派遣工が有給を使って休んでいます。
有給を使う
有給を使うのが一番無難な選択肢。
工場都合で製造ラインが停止する場合、一番無難な選択肢は“有給を使うこと”です。
一日中、およそ8時間掃除の苦行に耐えるよりも、有給を使って一定額の収入を担保し、自宅でゆっくりしたり、出かけたりした方が充実した時間を過ごせるのは間違いないでしょう。
会社側も有給を積極的に社員に取得してもらう必要があるため、製造ラインが止まるときは有給消化を推奨するのが一般的。
だつ帽も有給があれば使って休んだのですが、まだ権利が無く使えなかったため、欠勤しました。
欠勤(現場了承のうえ)
有給が無い場合、欠勤するのもアリ
4Sがきつい。休みたいけど有給が無い場合、欠勤する選択肢もあります。
だつ帽はまだ有給が無いので現場と所属する派遣会社了承のもと、欠勤しました。
こんな時、現場からは休んでほしい雰囲気を醸し出されることがあります。今回の場合も現場班長からそれとなく休んでほしい感じを出されました。
現場からしたら生産が無く売上が立たないのに決して安くない人件費を払いたくないですからね。この時は休業補償はまだ出ませんでした。
休んでもいいけど保証はないタイミングです。
派遣社員の場合は欠勤ペナルティが無いか必ず確認しよう!
欠勤をした際に、派遣社員の場合はペナルティが課される場合があります。
例えば以下の項目です。
・入社祝い金の支給条件への影響
・寮費自己負担増
期間工や製造派遣で一般的な特典の入社祝い金は給与以外のボーナス的な制度。
入社祝い金がある求人は支給条件に“出勤率”を設定している場合がほとんど。ただし、今回の場合のように工場の都合によって欠勤する場合、入社祝い金の条件に例外的に加味されないケースもあります。
また、基本的に寮費は無料だけど、一日欠勤するごとにペナルティ的にいくらか自己負担になる制度を定めている派遣会社もあります。※だつ帽の派遣会社は一日欠勤すると3000円自己負担になります。
だつ帽の所属の派遣会社に問い合わせたところ、入社祝い金や寮費自己負担に影響しないと確認が取れました。ここは恐らく派遣会社によって判断が変わると思うので欠勤する場合は必ず担当者に確認してください。
交代勤務の場合、夜勤が無くなる可能性アリ!
深夜時給の恩恵がないのも痛い
昼夜交代勤務のシフトで働いていると、稼働が停止すると生産が無いので夜勤の必要が無くなります。
新夜勤は心身の負担も大きいのでその分時給が上がります。日勤のみの現場と、隔週で夜勤がある現場では給料が数万円違うこともザラ。
生産がなくラインが稼働しないと生産が始まるまでは日勤固定の勤務に切り替わるので収入にも大きなダメージが発生します。
工場の稼働が止まるとあなたの生活費や貯金、投資の計画にも少なからず影響が出ることは認識してくことが肝心です。
稼働停止が長期に及ぶ場合は休業補償が発生する可能性があります。
稼働停止が長引くと保証アリの休みになる場合がある
休みながらも多少のお金がもらえます
稼働停止が長引くと、休業補償ありの休みになる場合があります。だつ帽も何日か休業補償で休みになりました。気になる保証は6割程度。
正直、低いと感じましたが、お金を貰って休めるならまあいいやと思いました。
ちなみに今の現場には派遣会社が複数入ってい居ますが、今回の休業補償は話を聞く限り、全て6割保証でした。
ほかの派遣会社も6割保証だった
他の派遣会社に所属している方とも情報共有しましたが、皆同じ6割保証。
恐らくですが、トラブル防止の意味合いもあって各社保証比率の足並みをそろえたのではないでしょうか?もしくは派遣先からの6割保証で!とお達しがあったのかもしれません。
真相はわかりませんが、休業補償がでて安心しました。
ただし、同じ六割でも時給が違えば支給額も違います。
時給1,600円の場合と、時給2,000円の場合とでは支給金額に差が出まからね。
ただし、休業補償が出るとはいえライン稼働時と比べると、もちろん収入は下がります。
収入は間違いなく下がります
当たり前ですが工場が稼働しないと収入は間違いなく下がります。
理由をおさらいすると、次の3点です。
・残業が無くなる
・夜勤が無くなる
・休みになる
残業が無くなり、夜勤が無くなり、そもそも出勤が無くなり休みになることで給料が減ります。
稼働停止が長引けば長引くほど稼ぐ額が下がります。定期機関が長くなると休業補償ももらえるかもしれませんが、期間工や派遣は雇止めの可能性も高くなります。
非正規雇用の作業員は人員の調整役ですから、次の仕事を探す準備も必要になることも考えられます。常日頃から副業や貯金をするなど万が一の際に備えるのがおすすめ。
工場は長期的な稼働停止もあることを把握しておきましょう
長期的な稼働停止は給与の大きく影響します
期間工やっ工場派遣の求人は高い時給、寮費無料、入社祝い金など魅力的な待遇が魅力な反面、何らかの理由で工場の稼働がストップすると大幅な収入減になる場合もあるので注意が必要です。
長期的に稼働停止の場合、最悪雇止めの危険性も高まります。非正規で働くリスクを織り込んで応募するべきです。
期間工の応募の際は“万が一”のことを考えて副業や貯金などしっかりとリスクコントロールするのがおすすめ。
工場が稼働停止するリスクも把握したうえで工場ワークに応募しましょう!
本日もご安全に!
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!