【PR】当ブログはGoogleアドセンス&Amazonアソシエイト&アフィリエイト広告プログラムに参加しています

期間工・工場派遣 派遣日記

【派遣日記3】工場派遣応募前に健康診断を受けた結果【延期します】

2023年7月24日

だつ帽
だつ帽

自費で健康診断を受けました

だつ帽です。今回は派遣日記の三回目になります。

だつ帽は今、沖縄でコールセンターで働いていますが2023年8月にまた出稼ぎで工場ワークに戻る予定でした。

でも延期します。理由は体のコンディションを整えるため。実は先週近所のクリニックで健康診断を受け、その結果を受け取ってきたのですが結果が思った以上に悪く、工場ワークの延期を決意した次第です。

今回はだつ帽の健康診断結果を紹介しつつ、健康診断の検査結果やこれからの予定などを紹介します。

だつ帽と同じように期間工や工場派遣で働こうと考えている方の参考になることもあると思います。

ぜひ最後までお付き合いください!

当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!

当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイトプログラムに参加しています

もともとは8月から出稼ぎで応募予定

だつ帽
だつ帽

だつ帽は8月から出稼ぎ予定でした!

記事冒頭で紹介しましたが、私だつ帽はもともと2023年8月には工場ワークに復帰する予定でした。

ひたすら工場ワーク求人情報をながめ、いくつかの候補を選定して後は応募するのみでしたが延期決定。

そもそも期間工・工場派遣などの工場ワークは入社前に健康診断を受けるのが一般的です。

どうせ健康診断を受けるなら、入社のときに受けたら費用も掛かりません。

でもだつ帽は自費で事前検査しました。

理由は現在体重100㎏を超えて、食生活を含む生活習慣もめちゃくちゃで健康的な不安もあったからです。

ここをもう少し掘り下げます。

事前に健康診断を受けた理由

だつ帽
だつ帽

理由は門前払いの恐怖のため

事前の健康診断を受けた理由は怖かったから。

なにが怖いのか?

僕は今地元の沖縄で暮らしています。大きな荷物を抱えて飛行機に乗り込んで赴任して健康診断で引っ掛かって働けずにとんぼ返り、それが怖かったんですよ。

そうなったらマジで無駄ですからね。もしとんぼ返りになったらと考えるとマジで恐怖しかありません。

事前健康診断でNGとんぼ返りがこわい

時間をかけて赴任して働けずにとんぼ返りになるとお金はもちろん時間のロスもかなり大きい。

赴任して入社手続きしている間は働いていないので収入も無くなりますし、仕事探しも振り出しになります。

健康診断でアウトだと、貯金計画などの計画も白紙になり金銭的にも時間的にもかなり大きなロスになります。

このまま応募して赴任しても入社前の健康診断でNGの可能性が高いかもしれない。

とんぼ返りのリスク判断のためと、自分の体の状態を把握する意味でも自腹で健康診断を受けた感じです。

先日健康診断の結果を受け取ったのですが、その数値が思った以上によくありませんでした。

健康診断の結果がよくない

だつ帽
だつ帽

健康診断結果が良くない

だつ帽は現在100kgを超える肥満体です。

健康診断の結果は肥満に起因するところの数値がよくありませんでした。特に気になるのはコレステロール値です。

特に総コレステロール値の基準が128~219に対し、だつ帽の数値は297とかなり高い数値になっています。

担当医師によると長期的な治療が必要とのことで、コレステロール値を下げる薬を処方されました。

この状態では赴任後のとんぼ返りの可能性も高いかもしれません。

血圧も少し高めで現在100㎏を超える肥満体ということもあって8月の工場ワークは一度見送ることにしました。

工場ワークを見送り判断

だつ帽
だつ帽

しばらく応募を見送ります

一刻も早く工場赴任を考えていましたが、上記の理由から延期します。

工場で働いた方が借金返済や貯金がはかどるのは間違いありませんが、この状態で赴任するにはリスクが高いと判断です。

できる限り早めの赴任を目指しますが、健康診断の数値や体重の結果次第なので詳しい時期は未定となります。

まずは工場ワークに耐えうる体に戻す必要があります。

早急に生活習慣を見直す必要アリ

だつ帽
だつ帽

健康じゃないと肉体労働はきつい

コレステロール値が高くても入社できる可能性も否定できませんが、自分の体を整えることを最優先事項とすることにしました。

工場ワークは体資本の働き方ですから入社できても病気になったら働けません。

仮に健康診断を突破できても契約期間中にリタイヤする可能性もあります。

将来的な健康リスクを慧眼するために以下の項目を意識して体型&健康体を目指します。

・健康的な食生活
・適度な運動
・規則正しい生活習慣

ダイエットや体質改善は近道はありません。

焦る気持ちはありますが少しづつ少しづつ、やっていくしかありません。

健康診断結果を元に事前確認もアリ?

だつ帽
だつ帽

事前確認もアリ?

派遣日記2で書きましたが、派遣会社の面接の際に自分で病院で行った診断結果を提示して“この数値ではたらけるのか”を確認しようとも思っていました。

赴任後のとんぼ返りを防ぐ意味でも効果的事前確認は効果的だと思いますが、今は健康第一で動きます。

体質改善できるまで出稼ぎはは延期

だつ帽
だつ帽

まずは健康になるのが最優先

今回は健康診断と工場ワーク延期についてまとめました。だつ帽は今すべきこととして健康状態を改善する選択をしました。

一刻も早く工場労働に戻れるように生活習慣の見直しからやっていきます。

じゃあだつ帽は8月から何をするのか?

工場ワークに復帰するその日まで、一度WEBライター案件に応募してどのくらい稼げるか挑戦する予定です。

詳しくはまた別記事にまとめます。

次回の日記もご覧いただけたら嬉しいです。

だつ帽
だつ帽

本日もご安全に!

当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

だつ帽

だつ帽です。沖縄県出身。現在39歳。行政書士の資格勉強中。当ブログでは期間工・工場派遣の就業経験をもとに期間工。非正規工場ワークの話題を中心に不安定な生活から脱却するために資格や副業にも挑戦します。

-期間工・工場派遣, 派遣日記
-,