期間工の現場でいじめはあるのでしょうか?体験を元に解説します
期間工はいじめられる。
そんな噂を耳にすることがあります。結論から書きますが、”いじめを受ける可能性は低い”です。
ただし、メーカー&工場の雰囲気や環境による部分が大きいので"無い"と断言はできません。
僕の経験上、企業規模が小さいほど高圧的な社員が多いです。
僕はいじめを受けた経験はありませんが「安全靴を盗まれる」「挨拶完全無視」などの窃盗被害や軽い嫌がらせやは受けたことはあります。
本記事では僕の経験談を交えながら期間工・派遣工にまつわる“いじめの実際”を解説します。
今から期間工&工場派遣にで働こうと考えている人に特に参考になれば嬉しいです。
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!
当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイトプログラムに参加しています
いじめは"基本的"に無い
基本的にはないです
期間工求人を出している会社はトヨタ・ホンダ・デンソー・アイシンなど日本の大企業が多数です。
大企業ほど社会的な責任も大きく、いじめや各種ハラスメントに対して厳しい対応をとっています。
僕個人は直接的ないじめを受けたことはありませんが完全に無いと断言はできません。
小規模の工場ではパワハラに近い態度の社員もいますし陰湿な方もいます。
逆に大企業だと コンプライアンスが徹底されている環境のため、基本的にいじめは少ないといえるでしょう。
企業には従業員を守る義務があり大企業ほど徹底されています。
企業はいじめを放置すると安全配慮義務違反となることがあり、その観点からもいじめ根絶に積極的です。
いじめダメ!ぜったい!
いじめ放置は「安全配慮義務違反」
「安全配慮義務」について少し掘り下げます。
万が一社内いじめを放置したら会社にも責任が及ぶことがあります。
労働契約法5条で「安全配慮義務」が明記されています。
労働契約法第5条
使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする
引用:労働契約法のあらましhttps://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoukeiyaku01/dl/13.pdf
このように会社には従業員の安全を追求する義務が課せられています。
いじめを放置する事は安全配慮義務を怠ったとみなされますから多くの企業は社内いじめの根絶に積極的です。
僕の実体験&安全配慮義務という社会的な目があるのでいじめは少ないの立場をとっています。
ただし工場の雰囲気は独特で人間関係も希薄です。初めて働く場合は面食らうこともあるでしょう。
加えて期間工の生活環境も心が疲れる一因になることがあります。
本題からややそれますが、 心の疲れに関わる部分なので いじめの話題に触れる前に工場の独特の雰囲気と期間工の生活環境について少し解説します。
工場の雰囲気や期間工の生活環境
工場の独特の雰囲気や生活環境で疲労感を感じる場合もあります
働く環境になれていないと些細な事でも心をすり減らして疲れることもあるでしょう。
慣れるまで精神的に疲労して数か月で退職する方もいますね。
工場の独特な雰囲気の中でからかわれたりすれば嫌にもなります。
それこそいじめを受けたと感じる方もいるでしょう。
僕も初めて工場で働いたとき、環境に慣れるまで強いストレスを感じたのを覚えています。
ストレス要因は特に「希薄な人間関係」「快適ではない工場環境」「見知らぬ土地での孤独感」の3つです。
希薄な人間関係
工場は良くも悪くも人間関係が希薄です。
特に非正規雇用の場合は”現場作業員”ですからもくもく作業が基本です。
もちろん私語は許されていません。
勤務中、ひと言も言葉を発しない日もありました。
休憩中などの自由時間もほとんどの人がスマホをいじっています。
期間工や派遣を受け入れている職場だと人の入れ替わりが日常です。
新人が入るのも、辞める人がいるのもいつもの事で特別感はありません。
新人さんが来た日は普通朝礼で職長が皆に紹介したりしますよね。
でも初日に皆に紹介してくれないような現場もありました。
さすがにびっくりしましたね(笑)
でも人付き合いが苦手は人にとっては過ごしやすいのでメリットでもあります。
快適ではない工場環境
配属や工場によってもちろん差はありますがうるさい&汚いのが基本だと考えておきましょう。
ガガガガッ!やゴンゴンゴンッッ!と生産時は機械の稼働音が響きます。
正直、かなりうるさい。
職場によっては耳を保護するために「耳栓」着用を義務化していることもあります。
加えて油やほこりなどで床や設備が汚れていることが多いです。
掃除はしますが稼働時間の方が圧倒的に長いためどの工場でも大体汚れています。
夏は暑く、冬は寒い工場がほとんどなので働く環境としては過酷です。
クリーンルームや精密機械の工場や食品工場はこの手の音や汚れが無いこともありますが、快適な環境でない方が圧倒的に多いでしょう。
心身ともにつかれます。
見知らぬ土地での孤独感
期間工の場合、遠隔地から赴任して勤務することも珍しくありません。
不慣れな土地で、不慣れな集合寮での生活など精神的な負担がかかることも考えられます。
知り合いもいないので赴任当初は孤独感を感じることもあるでしょう。
加えて慣れない工場で働くとなると最初はきついものがあります。
でもすぐに慣れる
最初は戸惑うことも多い工場の雰囲気ですが割とすぐに慣れます。
戸惑いや不安もありましたが今の僕はこの雰囲気が非常に気に入っています。
慣れれば希薄な人間関係は超快適です。
深夜の工場もお偉いさんがいない時間なのでのびのび作業できますしね。
キツい工程ほど雰囲気が悪い傾向
きつい工程ほどギスギスしがち
期間工といっても配属される部署によって”当たり外れ”があります。
キツイ工程はマジできついです。
キツイ工程に配属されたら皆心に余裕がなく、雰囲気が悪い傾向は確かにあります。
職長や班長もピリピリしがち。
こんな部署に配属になったら大変です。作業のきつさに加えて人間関係に悩むことも増えるでしょう。
あまりにも劣悪な環境なら辞める選択肢もあります。
どうしても我慢できないなら退職代行でサクッと辞める選択肢もありますよ。
工場での盗難&嫌がらせ体験談
実際に僕が体験した盗難被害や人間関係トラブルを紹介します。
「安全靴の盗難」「挨拶無視」「事実無根の噂を流す」の3つです。
窃盗は犯罪ですが、挨拶無視や噂に関しては軽い嫌がらせ程度と自分の中で処理しています”いじめ”と捉えてもおかしくないですね。
詳細を紹介します。
安全靴を盗まれる
派遣で新しい工場に入ったばかりの頃、研修を終え配属されてすぐの出来事でした。
靴箱に入れておいたはずの新品同様の安全靴が忽然と姿を消していたのです。
配属数日で盗難被害にあいました。
今はどこの工場も安全に関する意識が高く、保護具である安全靴が無くては仕事ができません。
すぐに班長に連絡し、誰かのおさがりの安全靴を用意してもらいました。
「新品を狙ってたまに盗難が発生するんだ」
と言ってたので特別なことでは無いのでしょう。
盗まれた安全靴は戻ってきませんでした。
結局誰かのおさがりをそのままもらってもらい受けることになります。
でかでかと油性ペンで名前を書くようになりました。
僕個人にに対するいじめというよりは窃盗被害経験ですね。
なんの目的?盗難被害を盛るやつ
今の派遣先の職長に聞いたのですが「盗難被害のでっちあげ」を画策した奴もいたそうです。
「財布を盗まれた10万円入っていた」
と”明らかに嘘と思われる”窃盗被害を申告したヤツがいるそうです。
ピンポイントでそいつのロッカーだけ荒らされており不審な点が多数あったようです。
動機は不明ですが何かしらの保証を求めたのでしょうか?
こういう人も工場には紛れ込んでいます。
挨拶無視と事実無根の悪評流し
女性の期間工友達も何人かいましたがその中でも特に仲がいい子がいました。
岐阜出身の子で休みの日にも岐阜を案内してくれたりと大切な友達のひとりです。
ある既婚の社員から突然嫌がらせを受けることになります。
そいつはその子を狙っていたようで仲のいい僕が気に食わなかったようです。
突然、挨拶をしても無視するようになりました。
どうせ挨拶しても無視されるので僕も無視することにしたら
「あいつは挨拶もできないクズ」と陰口を言っていたそうです。
本当にきれいな軌道を描くブーメラン発言(笑)
ほかにも
「あいつは工場の女の子にセクハラしている」
など事実無根のうわさを流されました。
ここでは書けないようなひどい内容のものもありました。
バカらしくて放置していましたが上司に即相談するべきでした。
期間工同士のいじめがある?
期間工同士のいじめに関して言及しているブログをよく目にします。
個人的には期間工同士でいじめられたりすることはありませんでした。
作業で心身ともに疲れているのに誰かをいじめる時間と体力がもったいない気がします。
誰かをいじめる暇があったら休みたいしスマホさわりたいですよね。
そもそも他の人に興味がないので休憩中はスマホか仮眠で終わます。
期間工&派遣工が嫌いな社員は確かにいる
個人的な経験談になりますが期間工や派遣工が嫌いな社員は確実にいます。
分からないこと質問しても忙しいなど理由をつけて教えてくれなかったり挨拶しても無視する等の対応をとられることがあります。
彼らは非正規で工場に入ってくる僕たちを全く信用していません。
彼らの中で非正規雇用で入ってきた作業員に下記のようなイメージを持っています。
・すぐに休む
・すぐにサボる
・すぐ辞める(バックレ)
・作業が遅い
過去に何度も期間工や派遣に裏切られてきたのでしょう。
基本的に塩対応です。
ただし、突発な休みもなく真面目に仕事していれば徐々に認めてくれるようになります。
一度「まじめ」なやつだ。
と認識してくれたらむしろ優しく接してくれることも多いですね。
当たられやすい人の特徴と対策
いじめまではいかなくとも「当たられやすい」ひとはいますね。
期間工は作業をそつなくこなせば嫌な思いも少ないですが、いつまでたっても作業が遅かったり、ミスが多かったりすると上司も塩対応になります。
・ズル休み(突発でよく休む)
・所定時間内に作業をこなす&ミスをなくす
・上司や同僚と仲良くなる
入りたての頃は仕方がないですが2か月、3か月してもラインが遅れるほど作業が遅いと”あたり”が強くなりがちです。
仕事ができない&迷惑をかける人は当たりが強くなります。
この辺は工場に限らずどの職場でも同じですよね。
対策を深掘りします。
ズル休み(突発でよく休む)
突発で休むことはできるだけ避けましょう。
もちろん人間なので体調を崩すことはあります。
コロナの蔓延もアリますし体調を崩したら無理せずに休むが大前提です。
しかし
「なんかダルイ」
「今日は仕事行きたくない」
等の理由で突発で休む人も中にはいます。
割とそういうのってバレるのでズル休みはやめましょう。
所定時間内に作業をこなす&ミスをなくす
自分の担当の作業をミスなくこなせば快適な工場生活が送りやすくなります。
工場は1日の生産計画があるミス連発でラインを止めたり遅らせると残業が増えます。
自分が原因で残業を増やすと「使えない奴」と認識されて居心地が悪くなります。
それがいじめのきっかけになることも多いと思います。
最初のうちは多少のミスは許されますが何か月もミス連発するとやばいです。
逆を言えばライン工はそつなく仕事をこなせば割と快適に過ごすことができます。
上司や同僚と仲良くなる
職場に味方を作りましょう。
馴れ合ったり媚びを売る必要は全くないですが自然と話せる人がいるなら大切にしましょう。
人間関係が希薄とはいえ同じ職場で働いていると情がわき、気が合う人と自然と仲良くなる場合もあります。
悩みを相談できる人がいることはとても重要です。
お互いミスをフォローしあったりもできるので何人かは気兼ねなく話せる人をつくりましょう。
もしいじめられたら?対応を解説
万が一いじめられた時の対応を解説します。
まずは「相談する」ことが肝心です。誰かにSOSを出す事が最優先。
相談することは「恥」でも「弱いこと」でもありません。
いじめは犯罪行為です。犯罪者からは逃げましょう。
いじめを受けたら”誰かに報告&相談”しよう
主な相談相手は3パターンです。
派遣工なら「派遣会社の担当者」に直接雇用なら職長など「現場上司」「ホットライン」窓口に電話して相談しましょう。
派遣社員なら担当者に相談
派遣工として工場で働いているならまずは派遣会社の担当者に相談してみましょう。
あなたの一番の味方のはずです。親身になって相談に乗ってくれるでしょう。
工場でのいじめ被害を先に伝えておくと派遣先を変更したい時にもスムーズに話が進むはずです。
現場上司に相談する
直接雇用の期間工ならまずは職長などの現場上司に相談がベストです。
彼らは事故やトラブルなく生産をするための管理も仕事です。
いじめを受けたと感じたらすぐに相談しましょう。
何か解決策を講じてくれるはずです。
もしいじめを仕掛けてきたのが上司なら「相談窓口」を頼りましょう。
相談窓口に電話する
コンプライアンスに厳しい今の時代、職場での悩みを相談できる専用窓口が設置されているはずです。
電話をかけて相談してみましょう。
ひとりで悩んでは解決できることは少ないです。
※外部の相談窓口を設置している工場もあります。
僕に相談してください
職場の誰も信用できなくなったら僕に相談もアリです。
解決できることは少ないかもしれませんが話を聴くことはできます。
当ブログお問い合わせフォーム・TwitterDMで気軽にご連絡くださいな。
もちろんこのブログを含め、勝手に相談内容を公開することは決してしません。秘密厳守です。
※相談者様の了承があれば謝礼を払ったうえで記事にすることはあります。
逃げるのもアリ!環境を変えよう
環境を変えることも有効です。
イヤになったら、いじめにあったら逃げましょう。
引っ越しや新しい環境へ移る手間はありますが嫌な気持ちで働き続けるよりもよっぽどマシです。
具体的には以下の4点が選択肢ですね。
・配置換えをしてもらう
・派遣なら別の工場にうつる
・違うメーカーで期間工
・工場以外で仕事する
深掘りします。
配置換えをしてもらう
同じラインでも難しい作業や肉体的にしんどい工程があります。
希望が通るかは微妙なところですが配置換えの相談してみるのも手段のひとつかと思います。
ダメもとで相談してみて楽な工程に異動になったら精神的な余裕も生まれるでしょう。
心に余裕があれば多少の嫌なこともスルーしやすいですからキツイ工程ならば一度相談はアリです。
派遣なら別の工場にうつる
派遣工は「違う工場に移れる」こともメリットです。
雰囲気が合わない、作業がキツイ、人間関係に疲れたなど派遣先の現場が嫌になった時、別の工場へ移ることが可能です。
給与面や勤務地などの待遇は変わることになりますが、派遣会社を退職するわけではないので有給が引き継がれるメリットもあります。
どんな工場に移れるかは派遣会社が抱えている案件や景気状況に左右されますが一度担当者に相談してみましょう。
退職して違うメーカーで期間工再チャレンジ
直接雇用の期間工の場合は退職するのもいいかと思います。
期間工の求人は沢山あります。新天地に旅立つのもいいでしょう。
期間工の求人は驚くほど沢山あります。
タイミングによってはより好条件の求人もあると思うのでこまめに求人情報をチェックしておくのがいいですね。
工場以外で仕事する
いっそのこと工場を卒業してしまうのもいいでしょう。
工場独特の雰囲気に合わない人は一定数いますしね。
僕は現役で工場派遣で生きていますが個人的には長期的に非正規工場派遣はおススメしないのでどこかで正社員を目指すこともアリです。
やめるときはタイミングには注意
やめるタイミングは大事です。
期間工は3~6カ月の感覚で契約更新があります。
「契約満了時」「契約途中」の2点です。
バックレは絶対にやめましょう。
自分が損をしますよ。
契約満了のタイミング
契約更新のタイミングで退職するのがベストです。
一番スムーズに辞めることができます。
条件がそろえば失業保険も待期期間なしで受け取れます。
契約途中でも退職は可能
契約期間中でも退職することはできます。
職場に行くのが嫌なら契約満了前にやめる選択肢もあります。
ただし最低でも1か月前には退職の意思を伝えましょう。
派遣の場合は1.5か月前には担当者に伝える方が無難です。
現場には直接伝えずに派遣会社経由で辞意を伝えるのがマナーです。
バックレはNG
工場を辞めるとしても「バックレ」だけは絶対にやめましょう
退職時の重要書類がもらえなくなる等自分が損をします。
どうしてもすぐに辞めたい場合は「退職代行サービス」を利用してみるのもいいかもしれません。
個人的に退職代行サービスはおススメしませんがバックレるよりははるかにマシです。
※2022/5追記
僕は退職代行サービスにやや否定的な立場でしたが利用して派遣会社を即日退職しました!
体験談はhttps://da-bo.blog/factory15/にまとめたので一度読んでみてください!
もしいじめで苦しい思いをしているのなら迷わず逃げましょう
どうしてもの時は利用の検討しましょう。
いじめられたら相談&逃げよう!!
僕の実体験を交えて工場でのいじめや人間関係について解説しました。あなたは不安に感じたかもしれませんね。
基本的にいじめは少ないです。
作業を普通にこなして工場の雰囲気や人間関係になれてしまえば工場勤務は以外と快適です。
基本的にいじめは無いですが万が一被害者になったら必ず誰かに相談するか、環境を環境を変えるなど全力で助けを求める&逃げましょう。
稼ぎたい気持ちもあると思いますが一番大事なのはあなた自身です。
今日のまとめです
・基本的にいじめは少ない
・いじめにあったらすぐ相談
・環境を変える選択もある
いじめにあったらすぐに逃げるなど行動しましょう。
誰かにすぐに相談することも忘れずに!
期間工や工場派遣に関する質問・お悩みを常時募集しています。
Twitterやブログからお気軽にご連絡ください。
さて、最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは今日はこの辺で。
今日もご安全に!
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!