【PR】当ブログはGoogleアドセンス&Amazonアソシエイト&アフィリエイト広告プログラムに参加しています

コラム

【稼いでやるよ!】毎月10万円!親への仕送り厳しいけど送っちゃう【気持ちの変化】

だつ帽
だつ帽

親への仕送りきついですよね。毎月毎月心が折れそうになります

だつ帽です。

今回はだつ帽の自分語り記事。衝動のままに、親への仕送りについて書き殴りました。

さて、あなたは経済的な余裕はありますか?

だつ帽は全くありません。貯金が無いどころか借金も残っています。なぜ金が無いのか?それは借金と、金遣いの粗さと、親への仕送りが主な原因です。

借金と金遣いの荒さについては自業自得で自分のせいですが、親への仕送りは親の生活のため。

仕送りするときの精神的なダメージは大きく、送金後はしばらく起き上がれないほど、きつくてしんどいものです。

正直、親の存在を疎ましく感じ、金銭的な理由で険悪になりった時期もありました。最近は関係を修復したものの、相変わらず仕送りのダメージは大きく

だつ帽
だつ帽

あと何年これが続くんだろう……

と考え込むことも頻繁にあります。

関係は修復したとはいえ、ハッキリ言って両親は“足かせ”としてしか感じられなかったのです。

でも、今回久しぶりに実家に一か月ほど滞在し、仕送りに対するだつ帽の気持ちがほんの、ほんの少し変わりました。

理由は年老いた両親の姿を直に見たこと。老い先短いこの人たちは10年後にはもう会えない可能性の方が高い。

そう考えると、ネガティブな感情が少し落ち着き、最後の親孝行としてせめて金銭的な支援をしようとなったのです。

たった一年弱会わなかっただけで、両親はだいぶ老け込んでいて、ただただ切なくなりました。

毎月の仕送りは正直厳しいですし、このままでは結婚も難しいでしょう。でも今のうちに恩を返さないと、両親が旅立った時に後悔しそうです。

この記事は親への仕送りにまつわるだつ帽の心情の変化を中心に書きました。

半ば無理矢理にでもポジティブに、強がり1000%で前向きに人生を生き抜く覚悟を決めたってことをつらつらと書いています。

ある種の貧乏自慢に映るかもしれませんが、だつ帽が前を向いて歩くため、気持ちを整理するために衝動的に書き出してそのまま記事にまとめています。

おかげさまで、感情が整理されてスッキリ。

あなたにとって有益な情報はたぶんないですが、よろしければ最後までお付き合いください!

当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!

【PR】当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイト広告プログラムに参加しています

実家はまあまあ貧乏

だつ帽
だつ帽

小さな頃から決して余裕のある暮らしではありませんでした

さて、だつ帽の実家はまあまあ貧乏です。

だつ帽の記憶をたどっていくと、小さい頃は特に経済的に困窮していた記憶はなく、何一つ不自由しない生活だった気がします(小さいから気が付かなかった説もある)

しかし、10歳くらいの頃から露骨に、急激に生活水準が下がった記憶があります。それまで仲良かった両親はギスギスし、毎晩のおかずの品数もへり、明らかに質素な献立になりました。幼心にも

だつ帽
だつ帽

もしかして生活苦しいのかな?

と感じるくらいには困窮していました。何度か理由を両親に聞いてみましたが、はぐらかされて未だに教えてもらってはいません。

その時代から今の今まで実家は貧乏のままです。

貧しくてしんどかったですが、その分分愛情は十分に注いでもらいました。

愛情は注いでもらった

お金が無い分、その分を愛情で補ってくれました。今振り返っても感謝しかありません。

ただ、だつ帽が働き始めてからは毎月実家にお金を入れるように強要されました。最初は毎月3万円くらいからスタートし、徐々に金額は増えて今では毎月10万円前後を送金しています。

最近は毎月決まった金額ではなく、だつ帽の懐事情と相談しながらきつい時は7万円前後、多い時は15万前後を送金。

毎月変動していた仕送り金額を2024年9月から定額制へ移行することになりました。最後の親孝行も兼ねて、毎月の仕送りを最低10万円にすることにしました。

2024/9月から毎月最低10万円を親へ仕送り

だつ帽
だつ帽

親孝行とはいえ、毎月10万円はかなりきついのも事実。

2024年9月分からは定額10万をベースに盆や年末年始は15~20万位を送金することにしました。

ただし、これは強要されたわけではなくて、だつ帽自らが決めました。親への負担が本当にきつくて心身ともにしんどかった時期もありますが、両親もすでに後期高齢者。

恐らく十年以内に旅立つ可能性の方が高い。

いつその時が来るかはわかりませんが、愛情をかけて育ててもらった分、その時まで親孝行の意味も含めて金を送ろうと思います。

生活は苦しいですが、最近アイフルを完済したこともあり、今の生活水準を落とすことなく仕送りできそうなのはひとつの救いです。

消費者金融完済したので生活水準は維持

最近だつ帽はアイフルから借りてた借金完済しました。

滞納を重ねていた住民税の支払いもきれいになり、だいぶ身軽になったのです。マジでうれしい。

毎月最低23,000円の支払いが無くなったことで、生活水準を落とすことなく仕送りすることができそう。

まだ借金は残っていますが、それでもアイフルを返済できたことで、少し人生に希望が持てるようになったことも前向きな考え方になるきっかけとなったのでしょう。

毎月10万円の仕送りは決して簡単ではありませんが、自分でコントロールできることはうまく操っていくことで乗り切ります。

ちなみに生活費を実家に送金することで気になるのが税金。

相続税は年間110万円を超えるともらった側に納税義務が発生します。

毎月10万円だと、一年で120万円。本来なら課税対象になる金額。しかし、仕送りは生活費。

生活費として認められれば課税されることは無いとする見解が多く、気にしないでよさそうな雰囲気。

仕送りとしては高額な金額や、数年分まとめて渡す場合などは課税対象になることもあるようですが、やましいことも無いですし、恐らく大丈夫でしょう。

参考サイトにしたリンクを貼ります。気になる方はご自身の目で確認することをおすすめします。

親子間の仕送りに贈与税はかかる?仕送りと贈与の違いについても解説 | 相続税の申告なら相続専門税理士法人レガシィ【公式】

ちなみに借金があっても期間工として普通に働くことは可能。

その辺は別記事で詳しく解説しています。よろしければ以下のリンクからご一読ください。

自分でコントロールできることは全部やる

だつ帽
だつ帽

自分でコントローできるこは全部やります

金銭的に、できるのにやれていないことがまだあります。今までの生き方を見直しつつ、以下の2項目を徹底的にやることにしました。

至極当たり前の項目です。

・収入源を増やす
・節約する

掘り下げます。

収入源を増やす

至極当たり前の話ですが、収入を増やせば増やすほど生活が楽になります。

難しいことは考えず、ただシンプルに収入を増やすためにできる事は色々あるはず。工場ワークとブログのほかに、もう一つアルバイトに精を出すのもアリかなと。

だつ帽がブログにこだわるのは、成長すれば時給で働く“時間の切売り系”の副業じゃないから。24時間検索エンジンで集客し、情報を提供し、申し込みをしてもらえるいわば“分身”だからです。

ブログを含め、基本的に副業は“自分の分身を増やす”を基準として何をやるか決めてきましたが、今はとにかくキャッシュを改善するべきかなと考え方を若干修正。

今のだつ帽はストック系と時間の切売り系の副業を掛け合わせて財務状況を改善していくべきと判断。

ただ、恐らく今度の工場ワークも昼夜2交代の可能性が高く、一週ごとに日勤と夜勤を交互にこなすため、平日に勤務時間固定のアルバイトは難しいかもしれません。今度の仕事も恐らく昼夜二交代制なので、副業をどこに入れ込むか少し工夫する必要があり。

ある程度時間の融通が利く&定期的に働けるアルバイトを見つける必要があります。

パッと思いつくのはタイミーですかね。土日の隙間時間を狙って時間切売で収入源を増やします。

節約する

だつ帽はお金の使い方がへたくそです。

ギャンブルはやりませんし、酒も飲みません、風俗も行きません(正直行きたい)では何に散在しているかというと食事に使うことが多いのが現状。

ストレスがたまると過食に走り、発散してしまいます。コンビニで3,000円使うことも決して珍しくありませんし、割高ですが出前館やUbeで頻繁に注文するので一瞬でお金が消失。

もしかしたら食べることだけではなく、散財自体がストレス発散になっている可能性高かなと最近思います。

過食浪費は健康への悪影響も大きく、このままでは体も壊れ、働けなくなり経済的に困窮するかもしれません。

とりあえず、割高なUberや出前館は禁止にします。今そう決めました。

万が一、このまま健康を害して人生が終わったら、死んでも死に切れません。だつ帽はこれから幸せな人生を送ることを運命づけられています。なぜなら、だつ帽は幸せになる決意をしたから。

環境のせいにして自分が幸せになることから逃げないことにしました。

自分が幸せになることから逃げない

だつ帽
だつ帽

親孝行と自分の幸せは両立できるのできるはず

さて、このままでは借金返済は進まず、貯金もできず、結婚も絶望的。

最近までこの環境を呪い、人生を投げていました。あきらめていました。子も残さずにこのまま死んでいくんだろうと緩やかに絶望していたのですが、この考えを改めます。

親孝行もきっちりやって、そのうえで自分の幸せになるように今後行動していきたいと心から思いました。

例えばの話、だつ帽がひと月で100万円稼げるようになったら、この悩みの99%は即日解消するでしょう。

貧困にあえいでいる方は沢山いますが、だつ帽に限って言えば、まだまだできる事が沢山あるはず。

現状や貧しい環境を盾に努力しないことを肯定する生活はもうやめて、幸せになることから逃げず生きていきます。

幸せをつかむ為には相応の努力が必要。

これから先、また逃げ出したくなることもあるでしょうし、諦めたくなるときも、人生投げ出したくなるときもきっとあるでしょう。

でも何度でも立ち上がって幸せになるために積極的に動いていきます。

幸せになるために稼ぐ!

だつ帽
だつ帽

稼げば全て解決する!やはり金は大事ですね

今回は誰かのためにではなく、だつ帽自分自身のために書いた記事。

当ブログは読んでくれた方の参考になる記事や情報をひとつでも多く紹介したいと思いながら日々コンテンツを作っていますが、今回は極めて個人的な内容でしたね。読んでくれて本当にありがとうございます。

自分の気持ちを文章にして書き出す行為は想像以上にスッキリしますね。おかげでだつ帽の抱える色々なことが整理できました。

自分が少し前まで抱えていたモヤモヤやあきらめも、こうしてブログコンテンツに昇華することで、だつ帽自身救われる部分もあるかもしれません。

今回仕送りテーマで記事を書けたことはだつ帽個人的にとても意味のあるものでした。

親孝行と自分の幸せの実現を目指してコツコツやっていきます。

改めて最後までお付き合いいただきありがとうございました!

だつ帽
だつ帽

本日もご安全に!

当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

だつ帽

だつ帽です。沖縄県出身。現在39歳。行政書士の資格勉強中。当ブログでは期間工・工場派遣の就業経験をもとに期間工。非正規工場ワークの話題を中心に不安定な生活から脱却するために資格や副業にも挑戦します。

-コラム
-,