だつ帽の公式「note」を開設しました!
現役工場派遣ブロガー「だつ帽」です。
いつも当ブログ『工場と求人と資格』をご愛顧いただきありがとうございます。
2024年現在、期間工や工場派遣などのトピックを中心に約80記事公開し、少しづつアクセスも増え、成長中。ひとえに遊びに来てくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
さて、今日は久しぶりの副業カテゴリーの記事。
大手WEBプラットフォームの『note』でだつ帽の公式アカウントを開設しました。
今日の記事はだつ帽のnoteアカウント開設のお知らせとnoteでどんな投稿をするのかをお伝えする記事です。
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!
【PR】当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイト広告プログラムに参加しています
そもそも『note』とは?
WEBプラットホーム「note」について簡単に説明します
そもそもnoteはどんなサービスなのでしょうか。わかりやすいので公式サイトから引用します。
noteは、クリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。
https://note.com/info/n/nea1b96233fbf
だつ帽個人的にnoteはテキストコンテンツメインのサービスの認識だったのですが、画像、音声、動画の投稿にも対応していますね。
X(旧Twitter)に近い短文投稿にも対応していて、まさに公式がうたう“メディアプラットフォーム”として独特な立ち位置を確保している感があります。
noteは簡単に開設できるので、副業でブログ運営に興味があるなら練習としてアカウントを作って文章を書いて公開するのもアリではないでしょうか。
だつ帽noteはテキストコンテンツをメインに投稿予定で内容はSEOアフィリエイトやGoogleAdSenseなどブログ運営で学んだことを公開する場として利用するつもりです。
noteはSEOアフィリエイトやGoogleAdSense関連がメイン
SEOやGoogleAdSense、アフィリエイトに関するトピックをまとめる予定です
2024/5/20現在、2本の記事をnoteで公開しました。
初回記事はオワコンと言われて久しいSEOアフィリエイトに取組む理由についてまとめた「#1いまさらSEOアフィリエイト?」で、
2本目はだつ帽が検索ボリュームほぼゼロ記事を作るメリットをまとめた「#2検索ボリュームほぼゼロキーワードの記事を作るメリットを考える」です。
副業ブログに興味がある人も、全く興味がない人もぜひ一度目を通していただけると嬉しいです!
なぜSEOアフィリエイトの記事を公開するのか?
noteはSEOアフィリエイトについて書こうと決めました
noteも工場ワークに関する記事を書こうかとも思いましたが、工場系トピックはこのブログで書かなきゃもったいない。
SEOアフィリエイト関連の記事を公開する主な理由は以下の通り。
・学んだことを残すため
・”正しい情報”を集めるため
・工場ワーク以外の実績を積むため
・知名度が増す
掘り下げます。
学んだことを残すため
ハッキリ言ってだつ帽はSEOのことは素人。当ブログの運営を通じてコツコツ経験を積み、関連書籍、動画、ブログを読み漁って独学中の人間です。前々から学んだことを記録したいと感じていて、無料で使えてすぐ開設できるnoteを利用することにしました。
勉強したことをメモするなら公開せずに記録すればいい声もあると思いますが、公開するメリットがあります。
それは人に見せること(アウトプット)を前提とした方が身につきやすいと感じるから。
公開前提のインプットは記憶に残る
アウトプット前提のインプットは驚くほど記憶に残ります。ブログ運営やWEBライター業の経験を重ねて実感します。漫然と知識を集めるよりも、誰かに話す、文章にまとめるなどのアウトプットを前提に学ぶのは比較にならないほど血肉になるレベルが違います。
自分では理解したつもりでも、誰かに説明しようとすると
「あれ?この単語本当にこんな意味だっけ?」
「あれ?うまく説明できないぞ!」
となる場合があります。
うまく説明できないということは、理解したつもりで理解できていないということ。
アウトプット前提の勉強だと小さな疑問もスルーせずに深く理解しようとするため、記憶に残りやすい傾向があります。
noteに学んだことを記事にまとめ、公開するのは自分のためにも大きなメリットがあります。
“正しい情報”を集めるため
何回も書きますが、だつ帽はSEO素人。プロから見てだつ帽が考察したことや、内容が間違っていると感じることもあるかもしれません。
もちろん内容の正確性には細心の注意を払っていますが、間違いに気が付かない場合もあるでしょう。学んだことをローカルでメモした場合、もし内容に誤りがあるとしても、自分で間違いに気が付くのは至難の業です。
でもntoeを通じてWEBで公開すればコメントやXのpostで有識者の方から指摘をいただけることがあるかもしれません。
コメントやXでプロからご指摘いただけるかも!
noteはハッシュタグ文化も定着しています。記事を読んでもらうために適切にハッシュタグをつけて投稿すれば、有識者の目に留まり結果的に正しい情報を得ることができるかもしれません。
でも「指摘をしてもらえる」というのはテイカー的な発想かもしれないですね。
内容の正確性を担保して正しい情報を伝えてギバー的なnoteになるように精進するべきだとこれを書いていて思いました。反省。
工場ワーク以外の実績を積むため
だつ帽は工場ワーク以外の実績も育てたい。
当ブログは現状工場ワーク関連記事ががメインですが、ブログのタイトルは『工場と副業と資格』です。将来的には副業やスキルアップ・資格取得に関するトピックも増やしていく予定。
そもそものブログコンセプトが期間工や工場求人の仕事を卒業した後の選択肢を提示できるようなサイトです。
期間工や工場派遣を足掛かりに自分の望んだ道を歩むためのロードマップを示したい。非正規から正社員になって工場ワークを極めるのもよし、スキルを身に着けて新しい業界へ飛び込むのもよし、自分が納得できる人生を歩むためのヒントになるメディアが当ブログの最終目標です。
だつ帽は長い間工場派遣を渡り歩いてきた中で、いい加減次のステップに進みたいと考えています。同じように考えている人の参考になるような発信を続けるためにも、だつ帽自身が何かの実績を積む必要があります。
この先就職、個人事業主、起業、どの選択肢を選ぶまだ決めていませんが、SEOを含むWEBマーケティングスキルを磨くことでどの道を選んでもきっと役に立つはずです。
今のうちからコツコツ積み上げた知識と経験をnoteに公開して積み上げることでチャンスが来た時に“名刺代わり”として機能してくれることを期待しています。
noteで書いた記事ががきっかけで何かチャンスを得られるかもしれません。
少しでもチャンスをつかむためにWEB露出を増やして知名度を上げる目的もあります。
知名度が増す
現在だつ帽のブログの改善すべき点は山ほどありますが、最優先事項のひとつに“WEBでの露出を増やす”こと。
noteで記事を公開することで、WEBの露出度が増し、「だつ帽」の知名度・認知度が上がり運営ブログへの好影響が見込めると考えています。
WEBの露出を増やすことで知名度が増す
よかったら試して頂きたいのですが、試しにGoogleで「だつ帽」と指名検索してみてください。検索結果にだつ帽のXアカウントや一部のブログ記事と合わせてnoteが2本表示されます(2024/5/19現在)
残念ながら「だつぼう」や「脱帽」だとだつ帽の情報は出てきません。あくまでも「だつ帽」と検索しなければ出てきませんが、それでも嬉しいのが正直な気持ちです。
たぶん「だつ帽」と指名検索する方は現状全然いません。たぶんゼロ。でもこれからWEBでの露出をガンガン増やして指名検索数を増やすつもりです。
そのためにもブログと並行して各種SNSに取り組む必要性も感じています。WEBへの露出を増やすはじめの一歩、その足掛かりとしてnoteの開設も理由のひとつ。
youtube、各種SNSのアカウントも開設したらまたお知らせします。
ぜひだつ帽公式noteのフォローもお願いします!
だつ帽noteは週一くらいの頻度で更新予定!
noteもフォローくれたらめちゃくちゃ嬉しいです!
今回はだつ帽ntoe開設のお知らせ記事でした。
当ブログの読者の方の興味とはそれる内容ではありますが、ぜひ一度読んでいただけたら嬉しいです。noteにも「フォロー」や「いいね」機能があるのでnoteが少しでも参考になったらフォロー、いいねお願いします!
noteは簡単に開設できるので、よかったら皆さんもnoteでコンテンツを公開してみてください。楽しいですよ!だつ帽に教えてくれたら見に行きます!
本日もご安全に!
当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!