【PR】当ブログはGoogleアドセンス&Amazonアソシエイト&アフィリエイト広告プログラムに参加しています

ブログ運営

【2023年10月度ブログ運営報告】GoogleAdsenseの広告収入が目標の月1,000円越え達成!4桁ブロガーへランクアップ!

2023年11月4日

だつ帽
だつ帽

毎月恒例の運営報告

今回は毎月恒例の当ブログの運営報告記事。

2023年10月の実績を公開しつつ、達成したこと、反省点、できなかったことなどを全て公開します。

2023年10月はいくつかの目標を達成できた嬉しい月となりました!

具体的には目標収益額、新規公開記事数、アフィリエイト申込件数、集客&PV数の目標を達成。

過去数か月間はモチベの低下もあってブログは伸び悩み、目標もことごとく未達でしたが10月は頑張りました。

当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!

【PR】当ブログはAmazonアソシエイト&アフィリエイト広告プログラムに参加しています

『工場と副業と資格10月度の実績報告

だつ帽
だつ帽

2023年10月のブログ実績報告

2023年10月ののブログ運営実績です。

いつものように、まずは以下の3項目で実績を測ります。

・ブログ収益
・執筆記事数
・集客&PV実績

それぞれ詳しく10月の実績を公開。

2023年10月度 ブログ総収益『¥1,191』

上の画像は先月、2023年9月末時点でのGoogleAdSense累計収益額です。

9月に866円の収益をあげたことでGoogleAdSense最低受取金額ラインの8,000円を超えた結果となりました。

「前回の支払い」のところに表示されている8,013円が受け取った収益です。9月下旬に無事指定口座に振り込みされたのを確認。

ブログ運営で初めて手にしたお金。マジで死ぬほど嬉しかった。

報酬を受け取り残高がリセットされたので、次の収益が8,000円に到達するまでまたコツコツ積み重ねていく必要があります。

次は2023年10月の収益結果です。

10月の収益実績はなんと『1,191円』

当ブログの運営を開始して以来ずっとひと月の収益は数百円。3桁で推移していましたが、とうとう1,000円を超えました!

GoogleAdSenseの広告を追加したことがプラスに働いた結果がひとつの理由。

広告配置については後ほど詳しく掘り下げます。

これで晴れて4桁ブロガーを名乗ることができます。

2023年10月度 執筆記事数『10本』

2023年10月の新規公開記事数はなんと10本。

先月立てた目標は3本。目標の3倍の本数を公開したことになります。

ここ数か月はモチベがマジで低下。

10月まではに控えめな目標にしていましたが中旬ごろからモチベーションが完全回復し、毎日のように記事を書いて公開していました。

結果、新規公開記事数が10本で着地。

その結果、集客&PV数にも好ましい影響がみられました。

2023年10月度 集客&PV実績(10/1~11/1)

上の画像は2023年10/1~11/1のGoogleアナリティクスの数値です。

先月立てた目標は集客1500&PV2,500。

集客は1,633人、PVは2702という嬉しい結果になりました。月の目標収益と合わせて集客&PV目標も達成!

達成できた要因をまだ詳しく分析できていませんが、新規記事公開数の増加が影響しているのは間違いありません。

GoogleAdsenseの広告収入がひと月で1,000円を越え達成!要因は?

だつ帽
だつ帽

月収益1,000円を超えた要因を考えます

先ほどもふれましたが、2023年10月、ひと月の収益目標の1,000円を突破することができました。

達成できた主な要因は以下の2点と考えています。

・広告をGoogleAdSenseへ変更
・PV数の増加

それぞれ掘り下げます

広告をGoogleAdSenseへ変更

このブログはアフィリエイトリンクも貼っていますが、現在収益を上げているのは広告収益のみです。

広告はGoogleAdSense広告とASPのアフィリエイトバナー広告の2パターン設置していました。

GoogleAdSense広告はクリック&インプレッションで数円~数百円ほど収益が発生しますが、ASPのバナー広告はクリックされても申し込みが無ければ収益は発生しません。

10月はブサイドバーバーのASP広告を全て撤去し、広告は全てGoogleAdSenseに張り替え。

GoogleAdSense広告の表示回数が増えたことで、結果としてGoogleAdSenseの収益額も増えたということが一因と考えています。

ブログ内のトータルの広告数は増えていませんからユーザーエクスペリエンスも変化はないのではないでしょうか?

あまり広告が多いブログは読者の方がストレスを感じてしまうので広告設置のバランスを見極めながら収益増加を目指しました。

PV数の増加

PV数が先月に比べて増えたのも収益に好影響。

基本的に広告は見てもらう人が多ければ比例して収益額も増えるもの。

見てくれる人が増えると広告をクリックしてくれる人も自然と増えるので収益額も据えたのではないでしょうか。

ブログで稼ぐにはやはりPV数を増やすことが大切なんだと身をもって実感した月でした。

2023年10月のアフィリエイト収益実績

だつ帽
だつ帽

アフィリエイトは“セルフバック”収益が発生

2023年のアフィリエイト収益実績はセルフバック申込で1,500円が発生しました。

アフィリエイトにはセルフバック対象の案件があります。

セルフバックは自分で申込みして報酬を貰うこと。感覚的にはキャッシュバック施策のようなものです。

セルフバックで収益Get

だつ帽はASPで資格関連のサービスに申し込み、報酬1,500円を手にしました。

自分で申込みしたので、自分でキャンセルしない以上はほぼ確定で1,500円もらえると考えていいでしょう。

ただし、当ブログではセルフバックで得た報酬は収益報告に組み込まない予定。セルフバックは別腹で報告します。

当ブログのアフィリエイト収益はセルフバックを除いた金額を収益額とします。

だから今月のアフィリエイト収益は相変わらずのゼロです。

申込が1件入りましたが確定に至りませんでした。

アフィリエイト申込が1件入るも確定に至らず

10月も申し込みが1件入ったものの、数日後にはキャンセル。

キャンセル理由が申し込みをやめたのか、広告主が否認したのかは不明。

申し込みが入ってから数日でキャンセルステータスに変わったので、広告主が何らかの理由でNGにしたのではないかと考えていますが、真相はわかりません。

基本的にASPに問い合わせても教えてくれないらしいのでもうしばらく様子を見ます。

またキャンセルが続くなら、このアフィリエイト案件は撤退も視野に入れたブログ運営を行う予定。

【2023年11月】ブログ運営目標

だつ帽
だつ帽

2023年11月のブログ運営目標

2023年11月の運営目標は以下の通り。

・収益目標『¥1,100』
・新規記事公開目標10本
・集客1,700人&PV目標3,000
・アフィリエイト申込目標2件
・記事作成の外注計画

それぞれ詳しく解説します。

収益目標『¥1,200』

収益目標金額を1,000円→1,200円に設定。

今まで1,000円で設定してきましたが、目標を達成したためほんの少し高めにしました。

気持ち的には2,000円!と言いたい気持ちもありますが、現実的な目標設定に落ち着きました。

やはり記事数が増えるとPVも増えるので収益目標達成のためにも新規記事を増やすようにしたいですね。

新規記事公開目標10本

新規記事公開目標は10本に設定。

記事数が増えれば結果として収益k額も増えることは今月実感したので目標収益を達成するためにも10本に設定。

今はブログのモチベもかなり高いので記事の質も意識しつつ、ガンガン記事を書く予定。

もし目標以上に新規記事を公開できそうならどんどん書いてどんどん公開しようと思います。

集客1,700人&PV目標3,000

集客目標は1,700、PVは3,000を目指します。

この目標も特に根拠があるわけではなく、“このくらいあったらいいな”で決めました。

10月の実績を踏まえるとこのままの勢いなら達成できそうではありますが、11月にGoogleコアアップデートがありました。

現在当ブログへの影響はほとんど見られませんが、良くも悪くも今後影響が出てくる可能性も十分に考えられます。

好影響なら嬉しいですが、もし反対なら影響を最小限に抑えるためにも新規記事を増やしていこうと思います。

アフィリエイト申込目標2件

アフィリエイト申込の目標を2件に設定。

今まで月一くらいの頻度で申込みは発生しているのでこれをとりあえず倍に目標設定(セルフバックは除く)

今は工場ワーク系のアフィリエイトリンクを貼っていますが、承認率が高い他のジャンルもリンクも視野に入れようと思います。

先月の振り返り

だつ帽
だつ帽

総評としてはヨシ!ですが記事外注計画は進展ナシ!

先月の振り返り。

全体としては目標達成できた項目も複数あり、ブログの成長を実感できました。

しかし、先月立てた目標で全く手を付けていない項目があります。

それは記事の外注についての取り組みです。

記事外注計画ひとつもやっていない

先月立てた計画のひとつに記事の外注計画がありましたが、ひとつも手に付けていません。

というか外注化目標のこと自体忘れていました。

ブログを大きく成長させるにはひとりの力では限界があります。

暇な時間に少しでもいいので外部のライターの方へ記事作成をする段取りや注意点を調べようと思います。

2023年10月ブログ運営報告まとめ

だつ帽
だつ帽

10月はブログの成長を実感できました!

2023年は収益が1,000円を超え、4桁ブロガーにステップアップした嬉しいニュースがありました。

PV&集客目標も達成し、ブログの成長を実感しました。

まだまだ小さなブログではありますが、少しでも役に立つコンテンツを積極的に公開し、少しでも稼げるようにコツコツやっていきます。

これからも当ブログをよろしくお願い致します。

だつ帽
だつ帽

本日もご安全に!

当ブログのすべての記事はリンク&SNSシェア大歓迎!!もちろん許可も必要ありません(無断転載NG)参考になったと感じたらぜひシェアお願いします!

  • この記事を書いた人

だつ帽

だつ帽です。沖縄県出身。現在39歳。行政書士の資格勉強中。当ブログでは期間工・工場派遣の就業経験をもとに期間工。非正規工場ワークの話題を中心に不安定な生活から脱却するために資格や副業にも挑戦します。

-ブログ運営
-, ,